Purunt.(ぷるんと)ヘアオイルは、美容室発のこだわり処方で話題の“貯水オイル”。
でも「乾いた髪に使えるの?」「毎日使いはOK?」「どこで買えばいい?」という疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、朝の乾いた髪にも使えるのか、正しい使い方、さらにドラッグストアやロフトなど豊富な販売先までを一挙にまとめました!
しっとりまとまる“ぷるん髪”を目指す方に、ぜひ参考にしてほしい内容です。
Purunt(ぷるんと)ヘアオイルの使い方
~ぷるんとヘアオイルの使い方~
②オイルを髪に馴染ませたらドライヤーで乾かします。
ヘアオイルを使う時は、ここで水滴がたくさん髪についている状態だと、あまり良さを発揮できないように感じます。
タオルドライの時に特に毛先はしっかりと水気を取るようにすると良さを感じられるのでおすすめです!
乾いた髪に使える?
ぷるんとヘアオイルは、朝の乾いた髪でも使用出来ます!
熱ダメージを補修してくれる役割もあるので、ヘアアイロンの前に使用するのもおすすめです。
深い香りが特徴なので、朝使うと香水代わりになります。
また、こっくりしているオイルなのにベタベタした感じがあまりしないので、朝も使いやすいです。
朝と夜どっちに使うのがいい?
ぷるんとヘアオイルの黄色は夜の集中ケアとして使用、ピンクは朝も夜も使いやすいです。
★ピンク・・・重さはあまり感じない。朝使うと、まとまり&香りが広がって心地よい◎
夜しっかりとケアをして仕込みたい方は黄色、軽めで使いやすいオイルを探している方はピンクが良いかなと感じます。
Purunt.ヘアオイルの種類比較|ぴったりなのはどれ?
ぷるんとヘアオイルは、黄色・ピンク・緑の3種類があります。
ピンク・・・【ディープリペア】3大ダメージ補修
みどり・・・【コントロール】うねり髪ケア
それぞれに特徴が違うため、髪の悩みに合わせて選びやすいのが魅力。
そのため、人それぞれ好みも分かれやす商品ですが、大手レビューサイトを見るとピンクと緑が若干評価が高くなっています。
どこで買える?Purunt.ヘアオイルの販売店リスト
ぷるんとヘアオイルは、ドラッグストアでも売っています。

私も近所のドラッグストアで購入しました。
シャンプーコーナーにぷるんとがあれば、ヘアオイルも一緒に置いてある可能性が高いです。
また、ヘアケア商品の取り扱いがある化粧品専門店や、ロフトなどでも売っています。
どうしても見つからない場合は、Amazonや楽天でチェックするのがおすすめです。
- 実店舗:スギ薬局、マツモトキヨシ、ココカラファイン、ツルハドラッグ、ドラッグセイムス、アインズ&トルペなど
- バラエティ・雑貨店:ロフト、東急ハンズ、PLA ZA、ドン・キホーテなど
- ネット通販:Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、公式ECショップ
Purunt.ヘアオイルの魅力をレビュー!保湿・香り・使用感
ぷるんとへオイルの使用感をレビューしていきます。
私はピンクと黄色を使ったことがあるため、それぞれの違いや特徴、香りなどをまとめました。
ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。
モイストリッチ美容液ヘアオイル(黄色)
黄色のパッケージが、「プルント ディープモイスト美容液ヘアオイル」です。
ぷるんと黄色のヘアオイルは、かなりこっくりとしたテクスチャー。
しっかりとした固めのオイルです。
使用感は、こっくりしているのにべたつきは感じずまとまり感を感じられます。
夜のドライヤー前に使うときは、しっかりとワンプッシュ出して馴染ませると、翌朝の指通りが良い!
香水のような深い匂い
プルントヘアオイルの黄色を髪に馴染ませると、まず感じるのは「香り」。
ムスクのような花ようなとても深いまるで香水のような香りがします。
そして、この香りが結構強めです。
ムスクの深い香水のような香りが好きな方は好みだと思いますが、そうでない方は苦手に感じるかもしれません。
プルント黄色は、こっくり重厚感を感じるような使い心地のオイル。

香りも重めで、しっかり香る高級感がある香水のようなイメージです。
しっかりと重さが欲しいときに向いていると感じました。
さらさらというよりもまとまり感が欲しい時や毛先がパサついている方におすすめのヘアオイルです。
ディープリペア美容液ヘアオイル(ピンク)
ピンクのパッケージが、「プルント ディープリペア美容液ヘアオイル」です。
熱・ヘアカラー・紫外線の3大ダメージ補修に特化したアイテム。
ヘアカラーやコテ・アイロンをよく使用する方におすすめです。
テクスチャーは、トロっとしていますが重さはあまり感じません。
髪にも伸ばしやすいです。
夜このヘアオイルを使って寝ると、翌朝「ぷるん」とまとまっている感じ!
髪表面にツヤも感じ、重くはないけどまとまりが良くなるといった印象です。
お花のような上品な匂い
ホワイトリリー&ムスクの香りで、お花のような甘さと上品さのある良い香り!
私は甘い香りが大好きなので、この香りが本当に好きで癒されます。
重くないから朝の髪にも使いやすいですし、朝使うと香水代わりになってすっごくいい香りです。

朝も夜も使いやすいのは、ピンクだと感じました。
>>ぷるんとヘアマスクの順番や毎日の使い方・口コミや香りレビューについて気になる方はこちらもご覧ください。
こんな人におすすめ!Purunt.ヘアオイルがピッタリな髪タイプ
ぷるんとヘアオイルの使用がおすすめな人はこんな人です!
・サラサラよりもしっとりとした髪にしたい
・香水代わりになるヘアオイルを探している
・ツヤよりまとまり感を求めている
・朝のスタイリングで乾いた髪を整えたい
黄色、ピンクともにまとまり感を求めている方におすすめ。
また、香りがとても特徴の商品なので、香水代わりになるアイテムを探している方にもぴったりです!
Purunt(ぷるんと)ヘアオイルまとめ
Purunt.(ぷるんと)ヘアオイルは、乾いた髪でも使える万能さが最大の魅力です。
種類も豊富で、自分の髪悩みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
特に「香り」が特徴のヘアオイルです。
ドラッグストアはもちろん、ロフトやネット通販でも購入可能なので、使いたいタイミングで手に入りやすいのも嬉しいですね。
ツヤとまとまり、そして香りを楽しみながら、日常に“ぷるん髪ケア”を取り入れてみてくださいね。
コメント